2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 iio.akitoshi@alpha-ri.com 日本 神宮外苑再開発に関するLe Mondeの記事 Le Monde記事 震災で、空襲で、バブルで、そして「再開発」で… またも消される東京の魅力 神宮外苑再開発に「ル・モンド」は何を思う 震災で、空襲で、バブルで、そして「再開発」で… またも消される東京の魅力 http […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 iio.akitoshi@alpha-ri.com 日本 五七の桐紋 1872年には、明治政府が大礼服を定め、勅任官は、その上着に「五七桐」を用いることとされた。 下賜された変遷を追えば、皇室 → 足利氏 → 足利義昭 → 織田信長 → 豊臣秀吉 → 山内一豊 → 山内氏 → 山内豊範 → […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 iio.akitoshi@alpha-ri.com カンボジア プノンペン駅とカンボジア政治 昨年2022/11/7のプノンペン駅の夜景、絵になりましす。この駅はRoyal Railway Station、1932年築。 正面に少し映っている高層ビル、龍と風水をデザインモチーフとしたビルは2012年竣工の39階 […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 iio.akitoshi@alpha-ri.com カンボジア プノンペンと気候区分 ケッペンの気候区分(植生分布に注目して考察区分)、プノンペンはAw熱帯サバナ気候、日本の北海道はDfb 亜寒帯湿潤気候、それ以外はCfb温帯湿潤気候に属する。 Awはアフリカ熱帯高地、インド、南米高地に、Dfbは東欧から […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 iio.akitoshi@alpha-ri.com 日本 長州五傑とロンドン大学(UCL) 1863年、幕末、長州藩士である井上聞多(馨)、遠藤謹助、山尾庸三、伊藤俊輔(博文)、野村弥吉(井上勝)の5名は、駐日英国領事、横浜のマセソン商会、長崎のグラバー商会の協力によりユニバーシティ・カレッジ・ロンドンに留学す […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 iio.akitoshi@alpha-ri.com パラグアイ イタイプ水力発電所 2011/11/2、こういう機会は稀有、この時点で世界第2位(1位は三峡ダム)の規模を誇るイタイプ水力発電所の発電機の上、この下に700MWx20基の発電機が埋設されている、パラグアイとブラジルの国境線上。ANDEの計ら […]